ジョブチェンジ完了

 本日付で、めでたくニートに転職。めでたく?
 9年半も、よくもまあ一箇所に居続ける気力があったもんだと、我ながら感心している。つか、最後の数年は半ば惰性で仕事してたんだけど。
 つか、どうすんだこれから。
 失業保険を受け取りながら職業訓練を受けようと思ったんだが、4月まで開講ナッシング。つまり、それまで収入は一切無し。つか、受講すればすぐに給付が始まるのが最大の魅力なのに、これじゃ普通に失業保険貰うのと変わらんじゃないか。Fuck da 行政!
 もうあれだ、半年コース受講して、180日間給付金貰い続けてやろうか(俺の場合、本来なら給付期間は90日。が、職業訓練を受講していると、その間給付が続くので非常にお得)。

 そんなわけで、心身ともに余裕が出てきたんで半年振りの新作投入
 ブランクがあるので、ちょっと短めだけどご勘弁を。つかこの作品、それを表しているかのようにファイル名が「blank.html」上手いね。誰か座布団10000枚持ってきて。

 今後とも、ニート管理人を宜しく。

恭賀新年

 明けましたん。
 なんか語尾が変だけど、気にしないように。

 つうわけで、無事に年越しました。えっとあれです。「A Happy New Year」てのは本来「良いお年を」みたいな意味なんで、年賀の文句にはふさわしくないそうな。て、そんな豆知識どうでもいいよ。
 年賀状も無事に出しましたよ。ええ、元旦に。ダメじゃん。

 今年の抱負は、「もう少しマメに更新する」とでもしとこうか。
 公約違反の可能性、極大。

夢破在山河

 今日も飛んだね、あの馬。
 いっそ馬券対象外に「飛んで」しまえばよかったのに。_ト ̄|〇

 夢も肉棒も無いクリスマスイヴ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 とりあえずサンタ狩ってきます。探さないで下さい。

唐突ですが

 引越しますた。
 10年近く勤めていた会社を退職することが決定し、ここらが転換期かなと考えての自立。いやほら、ただでさえパラサイトシングルだってのに、職失ったらニート路線まっしぐらじゃないのさ。自分を追い込む意味でも今回の転居だったわけで。
 各種手続きを済ませ、契約から1週間で入居という慌しいスケジュールをこなし、その間に開催されたジャパンカップが事前に立てた予想通りの決着となって軽く凹んでみたりしながらも、友人の協力を得てどうにか居を構えたわけだが。
 
 あ、やべ。
 ADSL契約してねえや。

 電話回線を契約し、ISPに転居手続きを済ませておきながら、肝心のネット回線が手付かず。それどこのサザエさん?
 ネット界からスタンドアローン状態で、軽くネット禁断症状が出始めるヤバイ空白期間を経て、ようやく先日ネット回線開通が開通したわけで、ハイ。
 引越しを機に、ADSLを40Mにグレードアップしてみたら早いのなんのって(今までは8Mで契約していながら、交換所から離れすぎてて下り500bpmという劣悪な環境)。まあ3Mちょいしか出ていないわけだが。
 さてそれじゃあメールでも確認するかね、とホットメールを開いたら、未読メール188件。うわあい。てかまめに整理しろよ俺。
 で、封をされたままのメールをパラパラ開けていったら、「てのひら怪談」編集サイドからメールが。

 あ、そうそう。言い忘れてた。
 今年の7月にこっそり「ビーケーワン怪談大賞」に投稿しますた。800文字(正確には20文字×40行)の領域に怪談を詰め込むというのが面白そうだったので。つい出来心で。犬に噛まれたと思って忘れて下さい。以上事後報告。遅すぎ。まあ落選したんだけどね。
 で、こちらでも投稿作品集を出版しようじゃないかというムーブメントがあったらしく、俺の元へ作品収録のオファーが来たのが10月頭。そこから何の音沙汰も無かったので半ば忘れかけてた(てか殆ど忘れ去ってた)んだが、今回メールが来たことで計画が具現化して作業も進んでることが判明。ゲラも今月中頃には届くことも記載されていて、ひとまず一安心

 では終わらなかった。
 以下メールより抜粋。

-------------------------------------------
以前、第4回の入選者と第1~第3回の大賞受賞者の皆さんへ
寄稿依頼をさせていただきましたが、今後、応募枠を『てのひら怪談』
収録作家全員に拡大しまして、新規に作品を募集したいと思います。

つきましては、下記の要領にて、新作怪談を御執筆いただけたら幸いです。

【原稿枚数】800字以内 ※御応募は1人1作品のみ、とさせていただきます。
【原稿締切】12月25日(月)必着 


また、お送りいただいても掲載されない可能性もありますこと、
どうぞご了承ください。

-------------------------------------------

 orz ナンカ募集サレテル……。
 しかも最後の一文がまたやる気を削ぐねこりゃ。無い頭捻って作品を書き上げても、容赦なく闇に葬り去られる可能性があるとは。
 しかし俺は書く。書きますともさ。書けばいいんでしょう、チクショー! いやまあ、全然ネタ浮かんでないんだけどさぶっちゃけ。
 クリスマスの夜に奇跡は起こるのか? チャンネルはそのままで、乞うご期待!(ポシャる可能性大)

りん

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061121-119900.html

(以下リンク先より引用)

タレント小倉優子(23)が21日、都内でパソコンのポータブルOSの新製品発表会に登場したが、写真撮影のみで退場した。

 お笑いコンビよゐこ浜口優(34)との交際発覚後、報道陣が駆け付ける見込みをつけた企業から会見ゲストに引っ張りだこ。ただ、毎回ノーコメントの繰り返しばかりで3カ月が過ぎた。囲み取材予定を知らされ集まった報道陣が関係者に事情説明を求めたが、ドタキャンの理由もしどろもどろ。

 司会者が「ゆうこりん」と小倉のニックネームを連発する耳障りさだけが残る記者会見だった。


 記者、はっきり言いすぎ。
 けどまあ、一番耳障りだったのは本人だったろう。
 酒井法子を思い出すね、この記事。のりピー。昔何かの番組で、当時既にのりピーと呼ばれなくなって久しい頃の酒井法子に司会者が
「マンモスうれP! て言ってください」
て要求出して、かなり嫌そうに言わされていたのを思い出した。
 芸能人、特に不思議キャラを売りにしたアイドルって、歳重ねると大変だなあ。