無料に釣られクマーしてアデンへ舞い戻り、それからどうなったかというと……。
復帰2週間ほどで、Lv72→Lv76に上げて、さくっと三次転職。
転職クエ自体がかなりのイージーモード(20分くらいで終わる)になってて、ありがたみも張り合いもあったもんじゃないな。
休止直後に所属していたクランが解散したので放浪者となってふらふらしていたところを、同盟員だったみみさんに拾われる。
さすがに6年前と同じ顔ぶれ、というわけにはいかないけど、和気藹々とやらせていただいております。
※画像の背景がおかしいのは、グラフィックがバグったせいです。お気になさらず。
バイタリティポイントやメンタリングシステムなど、経験値がざくざく入る仕様のおかげで、さほど苦労なくレベルが上がる。
具体的に言えば、2週間足らずでLv76→Lv85になるくらい。Lv80のmob一体を2発狩りで倒して経験値100万とか、どーなってんのさ。
もはやリネ2は、Lv85までがチュートリアルといっても過言ではありますまい。ぬるいゲームになったなあ。
尤も、それ以降のレベル上げや装備強化はこれまで同様のマゾさですが(昔よりはずっとマシだけど)。
リネ2がぬるくなったと感じるもう一つの要因は、現物ドロップ率の高さ。
休止前はパーティ含めての現物ドロップは、わずかに4回(レイド除く)。
・ハンターボウ(OBのとき、城村近郊で拾った)
・強化レザーゲートル(OBのとき荒地で拾った)
・サラマンダーブーツ(C1のときイベントパーティで拾った)
・ダークエルヴンロングボウ(C2のとき忘却の大地で拾った)
何をいつどこで拾ったか憶えているあたり、いかにドロップ運に恵まれていなかったか窺い知れるというものだろう。
それが、復帰後は
Rグレード:防具5個
S80グレード:アクセ1個
Sグレード:武器1個、防具1個
Aグレード:防具4個、アクセ1個
Bグレード:アクセ1個
Cグレード、Dグレード:めんどいから、全部まとめて10個くらい
といった塩梅に、全てソロでこれだけの現物ドロップが。
もっとも、武器は公式から発行されるクーポンで(期間限定だけど)手に入るし、防具も未確認品なら元の1/5程度の価格で買えるから、有り難みが薄いといえば薄いんだけど。
それでも、現実的な確率で装備を拾えるってのは、狩りをする張り合いになるので宜しいのではないかと。
とまあ、そんなこんなで
復帰1ヶ月で覚醒(四次転職)しますた。
うーん、ここまでやるつもりは、当初はなかったんだけどなあ。
せっかくなので、サブクラスも作ってみた。これも戦闘なし、お使いするだけのイージーモードになってました。
見ての通り(?)、両手剣ブンブン振り回して敵をなぎ倒すデストロイヤーです。
下着姿で狩りをすれば、あなたのハートもデストロイ、てなもんです。
※このあと、ちゃんと重装備を揃えておりますのであしからず。
復帰直後はメインの装備一式としょぼいサブ用装備、アデナ総額35Mという状況からの再スタートだったんだけど、途中で2回ほどイベントがあったおかげで懐も暖まり、
現在はこんな感じの装備に。全身Rグレで固めることができました(強化どころか属性もろくに入ってませんが)。ちなみにシギルは、代行で3kで入手しました。絶対に値段の付け間違えだと思うけど、気にしますまい。
所持金も元の10倍以上に殖えましたが、これからのことを考えるとまだまだ足りなそう。
つうか祝SpS1発で710aって何事ですか。Lv86で72%まで稼いだところで、すでに2.5万発消費してるので、Lv90になるあたりで20万発くらい使う計算です。SpSだけで140M浪費とか、ちょっとはバランスを考えてほしいものです。
つうかなんだよこのヤカンヘアー。髪の毛がマントを突き抜けない方法でも考えなさいよNCよ。
まー、いつまで続けるか分からないけど、だいたいこんな感じです。
生きておりますのでご心配なく。
0 comments:
コメントを投稿
コメントを記入したら、下の「コメントの記入者」のプルダウンで名前を入力!
・名前を残したい人は「名前/URL」を選んで、名前を入力→次へ
・匿名でコメントを書きたい人は「匿名」を選択
あとは「公開」をクリックすればOK!(・ω・)b