ストロングリターンがレコードタイムでGI初制覇
終わってみれば、ダービー1・2番人気馬のジョッキー同士のワンツー。
一週間前にやれよ、て感じだよね。
【英ダービー】~キャメロット 無敗で英2冠達成
無敗での二冠はNashwan以来。
英国三冠を目指すかどうかはこれからの協議次第らしいけど、目指して欲しいなあ。血統的に距離はこなせそうだし。
抜けだしてからが圧巻。やっぱ強いわこの馬。
そしてアメリカではアファームド以来36年ぶりの三冠に、I'll have anotherが挑むことに。
血統的に距離延長に問題がないうえ、Kダービー、プリークネスSで共に2着に入線したBodemeisterが回避するという追い風に恵まれ、12頭目の正直なるか、と俄然注目を集めたのだが。
前々日に重度の屈腱炎を発症、という衝撃の結末。
ゲート入りが叶わなかったどころか、復帰の機会すら与えられずそのまま引退というショッキングな形で、三冠は泡と消えた。
KダービーとプリークネスSの二冠馬が、ベルモントSに出走しなかったのは戦後初の椿事だ。
アメリカがようやく盛り上がると思った矢先にコレである。
日本では三冠馬オルフェーブルが登場し、欧州ではフランケル、キャメロットが台頭している。
豪州からは無敗のスプリンター、ブラックキャビアが英国遠征を実行し、注目を集めている。
フランスではディープ産駒のビューティーパーラーが今週、無敗の二冠に挑戦する。
これら有力馬に何事もないことを祈るばかりである。