PCがお亡くなりになったので、PCを新調しますた。買ってから既に6年、あちこちがたが来ていたし、XPがサポート終了間際だったこともあって、そろそろ買い換えないとと検討し始めていたから、タイミングとしては良かったのかもしれない。
購入したPCのスペックは
・CPU:Pentium G3220 2コア(3GHz)
・メモリ:4G
・HDD:500G
・光ドライブ:DVDマルチドライブ
・ OS:WIN7 Home Edition
なんか中途半端に思えるけど、高い処理能力が必要なハイエンドゲームをやる予定もないので、とりあえずはこれでいいかなと。欲を言えばHDDは1Gが良かったけど、予算の都合で断念。それでも、今まで使っていたHDDの倍近い容量なので、贅沢は言いますまい。
とりあえず、今まで使っていた主なアプリをインストール。NOD32のライセンス登録やらFirefoxのアドオン&使用環境のセッティングなど面倒くさい作業もあったけど、どうにか一段落。イラレやフォトショ、SAI、動画引っこ抜き用ソフト、メンテナンスツール、PCステータス監視ツール、仮想CDドライブなどもろもろインスコしてないけど、当座は困らないからあとにしよう。って、多いな。
電源を換装してVGAのインスコも完了したし、引越し作業はあらかた完了。あとは、前のPCから順次必要ファイルをコピーすればすべておk。
買い替えに伴う作業は、だいたいこれで終わりでいいと思う。
あとは、作業の過程で散らかった部屋の片付け……か。
めんどくせえ ´・ω・)
2 comments:
身近に先達がいてた・w・!
xpサブ機の買い替えに迷っていたのでとても参考になりました
抑えるにもi3は中途半端だし、トコトン絞ってCeleronでもいけるかしら?等々
AMDチャレンジもありなのだけど、うーん...
CPUってこんなに種類多くて悩むもんだったかなぁ
2コアか4コアかでまた違ってきますしねえ。
長時間つけっぱ&放置が多い身としては、CPUよりメモリ容量のほうがやっぱ重要なんだよなあと思っております。
丸一日放っておくと、起動してアプリが軒並みラッグラグでもうまいっちんぐです。
早いとこ、16Gに増設せねば。
コメントを投稿
コメントを記入したら、下の「コメントの記入者」のプルダウンで名前を入力!
・名前を残したい人は「名前/URL」を選んで、名前を入力→次へ
・匿名でコメントを書きたい人は「匿名」を選択
あとは「公開」をクリックすればOK!(・ω・)b