TERAってました(終了)
TERAってます
続きは未定、といいつつ続くのが俺ジャスティス。
PT推奨のボスをソロでぶっ倒してみたり、道行く冒険者と小粋なトークを交わすこともなく、ぼっち全開のプレイを続けた末、ようやく初期島脱出です。

TERAの世界では、長距離移動の手段のひとつにペガサスが用いられています。
うんそうだね、AIONでもいたよね似たような鳥。やたらと余計にぐるぐる飛び回って時間がかかる点も一緒。
しかも飛行シーンはスキップ不可という素晴らしい演出。世界観を見せつけるのもいいんだけど、ゲームなんだから利便性が最重要だよなと考えてしまうのは心が乾いている証拠なのでしょうか。

そんなこんなで新天地が見えてまいりました。
この街にはもう魔女はいるのかしら。
PT推奨のボスをソロでぶっ倒してみたり、道行く冒険者と小粋なトークを交わすこともなく、ぼっち全開のプレイを続けた末、ようやく初期島脱出です。
TERAの世界では、長距離移動の手段のひとつにペガサスが用いられています。
うんそうだね、AIONでもいたよね似たような鳥。やたらと余計にぐるぐる飛び回って時間がかかる点も一緒。
しかも飛行シーンはスキップ不可という素晴らしい演出。世界観を見せつけるのもいいんだけど、ゲームなんだから利便性が最重要だよなと考えてしまうのは心が乾いている証拠なのでしょうか。
そんなこんなで新天地が見えてまいりました。
この街にはもう魔女はいるのかしら。
TERAってみた
今年リリースのMMOの中でも最大の目玉となると目されていた「TERA」のOBTがようやく日本でも開始です。

AIONとかFF14とかが壮絶な評判倒れに終わった(期待に比して、という意味で)こともあり、TERAの出来を懐疑視する声も少なくなかったわけですが、とりあえず話の種にでも、と思いプレイしてみました。
HDDを25G潰しちゃうけどキニシナイ。インスコに数時間を要するのはご愛嬌ということで。
AIONとかFF14とかが壮絶な評判倒れに終わった(期待に比して、という意味で)こともあり、TERAの出来を懐疑視する声も少なくなかったわけですが、とりあえず話の種にでも、と思いプレイしてみました。
HDDを25G潰しちゃうけどキニシナイ。インスコに数時間を要するのはご愛嬌ということで。
フンガー2
Frankel、あまりに強し。なんじゃこりゃ。
追いすがる後続を潰す圧巻のレースながらも半ば暴走気味にも映った2000ギニー、前半飛ばしすぎて最後は詰められながらもどうにか逃げ切ったといった印象のStジェームスパレスで、
「次はやばいんじゃね? Canford Cliffs出るし」
と囁かれていたサセックスS。そのCanford Cliffs、前走クイーンアンSで欧州最強マイラーGoldicovaを破ったということもあり、直前で5頭が回避しゲートインしたのはたったの4頭。前半からかっ飛ばすFrankelが逃げきるか、それともガス欠を起こしてCanford Cliffsに差し切られるのか、というのがレースの焦点だったわけだが……。
追いすがる後続を潰す圧巻のレースながらも半ば暴走気味にも映った2000ギニー、前半飛ばしすぎて最後は詰められながらもどうにか逃げ切ったといった印象のStジェームスパレスで、
「次はやばいんじゃね? Canford Cliffs出るし」
と囁かれていたサセックスS。そのCanford Cliffs、前走クイーンアンSで欧州最強マイラーGoldicovaを破ったということもあり、直前で5頭が回避しゲートインしたのはたったの4頭。前半からかっ飛ばすFrankelが逃げきるか、それともガス欠を起こしてCanford Cliffsに差し切られるのか、というのがレースの焦点だったわけだが……。