未曽有の大惨事というのは、日常をかくもあっさりと壊し去るのか。生活も精神も。
●東北でも計画停電へ、厚労省が注意喚起
とうとう明日から、新潟でも計画停電(という名の無計画停電)開始ですよ。
とりあえず、電話の案内と同時刻にうpされた(けどサイトが重すぎて見られなかった)PDFの内容が違うとか、そういうのはナシな。
事態が事態だけに協力そのものは吝かでないけど……やっぱり、ねえ。
案の定、懐中電灯とか乾電池(しかも普段使わない単一・単二だから、あっさり売り切れ)は軒並みSOLD OUT。石油の供給が足りなくなるっつうニュースが流れたもんだから、GSも長蛇の列ですよ。夕方にはとうとうレギュラーの在庫が尽きてハイオクしかない、なんて一方も流れてくるし。そんなに震災被害がなかった新潟ですらコレですよ
大災害の前では正気を保つことが難しい。この人もそうだ。
●東日本大震災:石原知事「津波は天罰」
あ、ごめん。地震とか関係なくて、もともと正気じゃなかったわこの人。
つうか都知事選の出馬を表明したんだよね? これで再選を目指してるなんて言うんだったら、マジで頭がおかしいとしか思えない。
なんだろうね、他の政治家(鳩とか鳩とか)もそうだけど、インテリのエリート(笑)って、「こう発言したらこう捉えられるんだろうな」つう想像力が働かないのかねえ。今日日、中高生でももうちょい先の展開を読んだ発言するぜ。
と、これを書いてる今まさに、静岡で震度6+とか。
震源、富士山にめちゃめちゃ近いじゃねえか。
ホント大丈夫なのか日本列島。
国も、人も。
0 comments:
コメントを投稿
コメントを記入したら、下の「コメントの記入者」のプルダウンで名前を入力!
・名前を残したい人は「名前/URL」を選んで、名前を入力→次へ
・匿名でコメントを書きたい人は「匿名」を選択
あとは「公開」をクリックすればOK!(・ω・)b