クラシック向けの底力溢れるスインフォード系は、活躍馬を多数輩出したプリメロや個性派種牡馬のモンタヴァル、有馬記念馬リードホーユーの父マラケートなど、日本とも関係が深い。ドイツの土着血統でもあり、近年になって活躍馬が相次いで登場したことで他のマイナー血統と比べれば需要と人気は高い(とは言っても障害用種牡馬として、ではあるが)。
ダビスタシリーズでも、2まではオペックホースがいたり、PS版では上述のリードホーユーやハヤテミグ、海外種牡馬のムトトが登場しているが、DS96に登場するのはボーザムとナトルーンの2頭のみ。どちらもスインフォードの仔ブランフォードの直系である。