韓国(とロシアも?)で、リネ2のクラシックサーバが好評だそうで。
クエや狩場、マップなどをOBの仕様で開設して、徐々にアップデートしていく方針らしい。
とはいえ、何もかもが当時のままじゃないらしく、スキルや職バランスなどは現行の覚醒鯖仕様になっていて(当時未実装だったスキルは流石に実装していないみたいだけど)、OBの当時にはまだ実装されていなかったモノ、例えば染料とか武器OPとかも実装されているらしい。
BLADE & SOUL キャラ作ってみた。(おっぱい注意)
韓国でリリースされて以来、何年にもわたり「まだか」「はよ来い」などと期待され続け、なかなか日本に来なかったBLADE & SOUL(以下BnS)。
そうこうしているうちに、経営方針の転換や売り上げダウンに伴うサービスの劣化などでNCの信用は完全に失墜、追い打ちを掛けるように、ソーシャルゲームやスマホゲームの台頭によってMMO業界自体が斜陽産業となったこともあって、「あと5年早ければ……」と悔やまれているとかいないとか言われているタイトルが、ようやく日本上陸となった模様。
定額課金を打ち出してるけど、CBはそこそこ賑わう→本運用開始で過疎→1年後定額化、って道をたどるんだろうなあ。露骨に金を巻き上げる姿勢に非難轟々のNCJだし。
あ、肝心のゲーム内容に触れてなかった。
えーっと、テーマは「おっぱい」です。おっぱいこそが正義、たゆんたゆん揺れるおっぱいを存分に堪能できる、巨乳好き感涙必至。そんなゲーム。うん、たぶん間違ってない。
今週からキャラメイクだけできると聞いたので、ちらっと作ってみることにした。
けど、最近のMMOのキャラメイクって、無難な顔しか作れないゲームばっかだからなあ。
あんまり期待しないで進めてみよう。
詐欺サイトふたたび
ここのとこ鳴りを潜めたと思ったら、また現れやがった。
今度の偽会社の所在地は兵庫ですか。地方都市にしとけば発覚も遅いのにね。
まあ、日本の知識なんて皆無のクソ支那人だからしょうがないんだろうけどね。
とりあえず、いい加減うちのサイト名を丸パクリすんのやめろや。ぶち殺すぞ(#^ω^)
一つの救いは、今回の兵庫県警の刑事さんも、前に問い合わせがあった大阪のサイバー対策課の人も、すんなり話を理解してくれたってこと。
パクられた元のサイトなんだから賠償責任が云々、なんて言い出したらどうしようかとも思ったけど杞憂に終わって何よりだ。
今度の偽会社の所在地は兵庫ですか。地方都市にしとけば発覚も遅いのにね。
まあ、日本の知識なんて皆無のクソ支那人だからしょうがないんだろうけどね。
とりあえず、いい加減うちのサイト名を丸パクリすんのやめろや。ぶち殺すぞ(#^ω^)
一つの救いは、今回の兵庫県警の刑事さんも、前に問い合わせがあった大阪のサイバー対策課の人も、すんなり話を理解してくれたってこと。
パクられた元のサイトなんだから賠償責任が云々、なんて言い出したらどうしようかとも思ったけど杞憂に終わって何よりだ。
ラブダークネス
今年は超-1やってないねえ。( ・ω・)
年々投稿者も講評者も目減りして、そろそろヤバイかなあとは思ったけど、こんなにひっそり終焉を迎えるとは。
ネットの情報集積性に着目したまでは良かったけど、相互講評システムやら毎年変わるルールやら集計やアンケを公表しなくなったこととかが参加者離れを招いたような気がする。
まあ、元々は共著者探しが目的だったわけで、それが成就されてライターを何人も抱えることができたんだから、無理に存続させる必然性は無いとは思うけどね。
それはさておき。
年々投稿者も講評者も目減りして、そろそろヤバイかなあとは思ったけど、こんなにひっそり終焉を迎えるとは。
ネットの情報集積性に着目したまでは良かったけど、相互講評システムやら毎年変わるルールやら集計やアンケを公表しなくなったこととかが参加者離れを招いたような気がする。
まあ、元々は共著者探しが目的だったわけで、それが成就されてライターを何人も抱えることができたんだから、無理に存続させる必然性は無いとは思うけどね。
それはさておき。
中途半端に復活
PCがお亡くなりになったので、PCを新調しますた。買ってから既に6年、あちこちがたが来ていたし、XPがサポート終了間際だったこともあって、そろそろ買い換えないとと検討し始めていたから、タイミングとしては良かったのかもしれない。