というわけで、5週連続ヒモ抜けを食らっております。
かろうじて生きています、かろうじて。
そろそろJRA賞も確定時期に入りましたね。
順当だった去年と違って混迷しそうな気もするけど、たぶん今年はこんな感じ。
最優秀2歳牡馬……ダノンプラチナ
(ホープフルSの結果次第で変わりそうだけど)
最優秀2歳牝馬……ショウナンアデラ
(当確)
最優秀3歳牡馬……イスラボニータ
(有馬でワンアンドオンリーが勝たなければ、という前提で)
最優秀3歳牝馬…… ハープスター
(安定度で言えばヌーヴォレコルトだけど、存在感で考えればこっちかと)
最優秀4歳以上牡馬……ジャスタウェイ
(有馬の結果にかかわらず、ほぼ当確)
最優秀4歳以上牝馬……ジェンティルドンナ
(国内未勝利だけど、ドバイ勝ってるしね)
最優秀短距離馬……ジャスタウェイ
(コパノリチャードもスノードラゴンもダノンシャークも、ちょっと違うかなと)
最優秀ダートホース……ホッコータルマエ
(コパノリッキーと票を分けあいそうだけど、東京大賞典持って行きそうなので)
最優秀障害馬……アポロマーベリック
( これもレッドキングダムと票を二分しそう)
年度代表馬……ジャスタウェイ
(レーティング単独世界1位の肩書が効いてくるかと)
例年と違い、どの部門も順当には決まらなそうだなあ。 (・ω・)
落下ダメージで300万とかかっ飛んできたのが懐かしい。
韓国(とロシアも?)で、リネ2のクラシックサーバが好評だそうで。
クエや狩場、マップなどをOBの仕様で開設して、徐々にアップデートしていく方針らしい。
とはいえ、何もかもが当時のままじゃないらしく、スキルや職バランスなどは現行の覚醒鯖仕様になっていて(当時未実装だったスキルは流石に実装していないみたいだけど)、OBの当時にはまだ実装されていなかったモノ、例えば染料とか武器OPとかも実装されているらしい。
クエや狩場、マップなどをOBの仕様で開設して、徐々にアップデートしていく方針らしい。
とはいえ、何もかもが当時のままじゃないらしく、スキルや職バランスなどは現行の覚醒鯖仕様になっていて(当時未実装だったスキルは流石に実装していないみたいだけど)、OBの当時にはまだ実装されていなかったモノ、例えば染料とか武器OPとかも実装されているらしい。
BLADE & SOUL キャラ作ってみた。(おっぱい注意)
韓国でリリースされて以来、何年にもわたり「まだか」「はよ来い」などと期待され続け、なかなか日本に来なかったBLADE & SOUL(以下BnS)。
そうこうしているうちに、経営方針の転換や売り上げダウンに伴うサービスの劣化などでNCの信用は完全に失墜、追い打ちを掛けるように、ソーシャルゲームやスマホゲームの台頭によってMMO業界自体が斜陽産業となったこともあって、「あと5年早ければ……」と悔やまれているとかいないとか言われているタイトルが、ようやく日本上陸となった模様。
定額課金を打ち出してるけど、CBはそこそこ賑わう→本運用開始で過疎→1年後定額化、って道をたどるんだろうなあ。露骨に金を巻き上げる姿勢に非難轟々のNCJだし。
あ、肝心のゲーム内容に触れてなかった。
えーっと、テーマは「おっぱい」です。おっぱいこそが正義、たゆんたゆん揺れるおっぱいを存分に堪能できる、巨乳好き感涙必至。そんなゲーム。うん、たぶん間違ってない。
今週からキャラメイクだけできると聞いたので、ちらっと作ってみることにした。
けど、最近のMMOのキャラメイクって、無難な顔しか作れないゲームばっかだからなあ。
あんまり期待しないで進めてみよう。
詐欺サイトふたたび
ここのとこ鳴りを潜めたと思ったら、また現れやがった。
今度の偽会社の所在地は兵庫ですか。地方都市にしとけば発覚も遅いのにね。
まあ、日本の知識なんて皆無のクソ支那人だからしょうがないんだろうけどね。
とりあえず、いい加減うちのサイト名を丸パクリすんのやめろや。ぶち殺すぞ(#^ω^)
一つの救いは、今回の兵庫県警の刑事さんも、前に問い合わせがあった大阪のサイバー対策課の人も、すんなり話を理解してくれたってこと。
パクられた元のサイトなんだから賠償責任が云々、なんて言い出したらどうしようかとも思ったけど杞憂に終わって何よりだ。
今度の偽会社の所在地は兵庫ですか。地方都市にしとけば発覚も遅いのにね。
まあ、日本の知識なんて皆無のクソ支那人だからしょうがないんだろうけどね。
とりあえず、いい加減うちのサイト名を丸パクリすんのやめろや。ぶち殺すぞ(#^ω^)
一つの救いは、今回の兵庫県警の刑事さんも、前に問い合わせがあった大阪のサイバー対策課の人も、すんなり話を理解してくれたってこと。
パクられた元のサイトなんだから賠償責任が云々、なんて言い出したらどうしようかとも思ったけど杞憂に終わって何よりだ。
ラブダークネス
今年は超-1やってないねえ。( ・ω・)
年々投稿者も講評者も目減りして、そろそろヤバイかなあとは思ったけど、こんなにひっそり終焉を迎えるとは。
ネットの情報集積性に着目したまでは良かったけど、相互講評システムやら毎年変わるルールやら集計やアンケを公表しなくなったこととかが参加者離れを招いたような気がする。
まあ、元々は共著者探しが目的だったわけで、それが成就されてライターを何人も抱えることができたんだから、無理に存続させる必然性は無いとは思うけどね。
それはさておき。
年々投稿者も講評者も目減りして、そろそろヤバイかなあとは思ったけど、こんなにひっそり終焉を迎えるとは。
ネットの情報集積性に着目したまでは良かったけど、相互講評システムやら毎年変わるルールやら集計やアンケを公表しなくなったこととかが参加者離れを招いたような気がする。
まあ、元々は共著者探しが目的だったわけで、それが成就されてライターを何人も抱えることができたんだから、無理に存続させる必然性は無いとは思うけどね。
それはさておき。
中途半端に復活
PCがお亡くなりになったので、PCを新調しますた。買ってから既に6年、あちこちがたが来ていたし、XPがサポート終了間際だったこともあって、そろそろ買い換えないとと検討し始めていたから、タイミングとしては良かったのかもしれない。
PCご臨終(´・ω・)
ファンがやたらうるさかったり、電源投入からWINDOWSが立ち上がるまでにやたら時間がかかったり、ブルースクリーンがたびたび出るようになったりと、前兆は確かにあったけど、まさかR18ゲームやってる最中に逝くとは思わなかった。
うまい話には裏がある、と言ってだな
会社で運営しているサイトが、内容をまんまパクられたうえに、そのパクりサイトで買った人から「商品が届かねーぞコラ」という苦情がうちの会社のサポセンに寄せられるという、非常に喜ばしくない事態に巻き込まれております。
こんにちは、IT土方のぼっこしです。(・ω・)ノ
詳細については、こちらのページに書いてあるのでご参照を。
つーかさ……
こんにちは、IT土方のぼっこしです。(・ω・)ノ
詳細については、こちらのページに書いてあるのでご参照を。
つーかさ……
呪われた。

Lv84以下無料に釣られクマーでリネ2に復帰して、気付けば早1年。
すくすく育ち、先頃Lv99に到達しちゃいました。
記念にエルフ村に戻って、キャラ生誕の地である世界樹の前で写真を一枚。
なお、装備を整える資金などどこにもないので、当座はR95のままでございます。
Lv99はリネ2における最高レベルであり、プレイする上でのマイルストーンのひとつでもあります。
最高グレードの装備を使用でき、その職の全てのスキルを使用できるうえ、アビリティシステムと呼ばれるキャラ強化コンテンツの利用も可能となります。
時間と労力を費やしたのですから、当然といえば当然の見返りです。
姿形だって、Lv98以下とはわけが違います。
ついでにFC2ブログからも脱出してみた。
メリットがいまいち感じられないサイト関連第II期工事、完了。
重さとうさんくささ、業者の鬱陶しさで定評があるFC2ブログから、blogger(by Google)に移転しますた。FC2のほうからアクセスした場合、こちらに自動的に飛ぶように設定済みです。
一瞬だけ、旧ブログが表示されるけど気にしない。つうか他にもうやりようがない。
全工程12時間かかりましたよ。俺の土曜日返せですよ。
何でこんな七面倒くさいこと思い付いたのかと、自分を責めたい気持ちで胸いっぱいですよ。
重さとうさんくささ、業者の鬱陶しさで定評があるFC2ブログから、blogger(by Google)に移転しますた。FC2のほうからアクセスした場合、こちらに自動的に飛ぶように設定済みです。
一瞬だけ、旧ブログが表示されるけど気にしない。つうか他にもうやりようがない。
全工程12時間かかりましたよ。俺の土曜日返せですよ。
何でこんな七面倒くさいこと思い付いたのかと、自分を責めたい気持ちで胸いっぱいですよ。
OCNがクソだということはよーく分かった。
サイト引越し完了です。
今後は、http://bokkoshi.netで運営です。
・ω・)……つうかさ。
OCN、.htaccessが使えないって、どうなのよそれ。
これじゃあ301リダイレクトどころか、404リダイレクトすら使えねえじゃねえか。
容量は少ない、CGIもSQLもPHPも使えない、おまけに.htaccessも不可って、今日びそんなクソな仕様、他にねえぞ。
仕方ないので、これから旧スペースの全ページを「移転しました。こちらへどうぞ」って内容に書き換えます。
10分で終わる簡単な仕事のはずが……orz
今後は、http://bokkoshi.netで運営です。
・ω・)……つうかさ。
OCN、.htaccessが使えないって、どうなのよそれ。
これじゃあ301リダイレクトどころか、404リダイレクトすら使えねえじゃねえか。
容量は少ない、CGIもSQLもPHPも使えない、おまけに.htaccessも不可って、今日びそんなクソな仕様、他にねえぞ。
仕方ないので、これから旧スペースの全ページを「移転しました。こちらへどうぞ」って内容に書き換えます。
10分で終わる簡単な仕事のはずが……orz
bokkoshi.net
サイト開設から、はや12年。
閑古鳥が10ダースくらいたむろしてるのがデフォになっているサイトですが、干支も一巡したということで、そろそろOCNサーバから卒業しようと思い立ちました。
テキスト中心だから容量はまだまだ余裕があるけど、CGIもSQLも使えないし(使う予定ないけど)、何よりも「間借りしてます」と言わんばかりのドメインがそろそろ厭になってきたという、単純な理由からです。
ぶっちゃけ、移転しても何のメリットもない。
けど、何となく今したくなったからするだけ。
ほら、思い立ったら吉日、欲しい時が買い時、て言うじゃない。
てわけで、近日中にサイト引っ越しです。
既にHTMLサーバは、X-domainのアカウントを取得済み。
無料で配布されるサブドメインがめっさダサいので、同じ会社が提供しているドメイン取得サービスも合わせて利用。
さすがに.jpドメインは割高なので、.netドメインにしてみた。
にしても安いね。年間945円ですってよ、奥様。月あたり80円ちょいって、缶コーヒーより安いですよ。つうか、ドメインの年間維持費ってもっと高くなかったっけ? まあ、財布に優しいならそれに越したことはないけど。
ドメイン取得までには多分2~3日はかかるから、本格作業はその後。
とは言っても、FTPでサイトデータをそっくりぶちこむだけなんだけどね。3.2Mしかない小規模サイトで良かった。
あとはOCNの跡地から301リダイレクトさせとけばバッチリ。誰が来るってわけでもないけど、一応ね。
推定実作業10分の、実に簡単なお仕事です。
X-serverは無料でも広告なし(ただし、オプションを申し込むともれなくバナーが表示される)と謳ってるわけだけど、もし広告が出るようなら、こっそり会社のサーバに置かせてもらおう。
トラフィックは殆ど発生しないサイトだしorz、ドメイン費は俺持ちだ。誰にも迷惑はかかるまい。
とりあえず特にやることもないので、ただいまドメイン取得待ち。
そろそろ次の話に着手するか。
【2014/1/23追記】
…と書いてから数時間後、X-domainから振込確認とドメイン取得完了の連絡が。
仕事早いなー。
閑古鳥が10ダースくらいたむろしてるのがデフォになっているサイトですが、干支も一巡したということで、そろそろOCNサーバから卒業しようと思い立ちました。
テキスト中心だから容量はまだまだ余裕があるけど、CGIもSQLも使えないし(使う予定ないけど)、何よりも「間借りしてます」と言わんばかりのドメインがそろそろ厭になってきたという、単純な理由からです。
ぶっちゃけ、移転しても何のメリットもない。
けど、何となく今したくなったからするだけ。
ほら、思い立ったら吉日、欲しい時が買い時、て言うじゃない。
てわけで、近日中にサイト引っ越しです。
既にHTMLサーバは、X-domainのアカウントを取得済み。
無料で配布されるサブドメインがめっさダサいので、同じ会社が提供しているドメイン取得サービスも合わせて利用。
さすがに.jpドメインは割高なので、.netドメインにしてみた。
にしても安いね。年間945円ですってよ、奥様。月あたり80円ちょいって、缶コーヒーより安いですよ。つうか、ドメインの年間維持費ってもっと高くなかったっけ? まあ、財布に優しいならそれに越したことはないけど。
ドメイン取得までには多分2~3日はかかるから、本格作業はその後。
とは言っても、FTPでサイトデータをそっくりぶちこむだけなんだけどね。3.2Mしかない小規模サイトで良かった。
あとはOCNの跡地から301リダイレクトさせとけばバッチリ。誰が来るってわけでもないけど、一応ね。
推定実作業10分の、実に簡単なお仕事です。
X-serverは無料でも広告なし(ただし、オプションを申し込むともれなくバナーが表示される)と謳ってるわけだけど、もし広告が出るようなら、こっそり会社のサーバに置かせてもらおう。
トラフィックは殆ど発生しないサイトだしorz、ドメイン費は俺持ちだ。誰にも迷惑はかかるまい。
とりあえず特にやることもないので、ただいまドメイン取得待ち。
そろそろ次の話に着手するか。
【2014/1/23追記】
…と書いてから数時間後、X-domainから振込確認とドメイン取得完了の連絡が。
仕事早いなー。
「かぐや姫の物語」を観終わって、もやっとしたので
勢いで竹取物語書いてみた。くう疲。
あ、書き始めたのは1ヶ月以上前です。さすがにこんな最近まで上映しているわけがない。
ニャー (ノ・ω・)ノ 彡 http://bokkoshi.net/novel3/04.html
もののついでに、サイト改装にも着手して、スマホでも問題なく閲覧できるように対応。
iOS6でしか実機確認してないけど、大丈夫かなこれ。いや、大丈夫ということにしとこう。
一週間で書き上がる予定が、気がついたら年も改まって、文章量も当初想定の4倍に。あ、忘れてた。あけおめ。何がどこでどうしてこうなった。
おかげで、「毎年描こう」と去年決めた年賀絵も描けずじまい。もっとも、馬の被り物した細マッチョにバックでがんがん突かれながらアヘ顔で「あ~ん、う、う、馬並みなのね~♥」と叫ぶおねえちゃんの絵にしようとくだらないことを考えてたから、描けなくてよかったのかもしれない。
とりあえず今年は、サボりまくってた筋トレを再開するところから始めようと思います。目指せ壁殴り代行正社員。
あ、書き始めたのは1ヶ月以上前です。さすがにこんな最近まで上映しているわけがない。
ニャー (ノ・ω・)ノ 彡 http://bokkoshi.net/novel3/04.html
もののついでに、サイト改装にも着手して、スマホでも問題なく閲覧できるように対応。
iOS6でしか実機確認してないけど、大丈夫かなこれ。いや、大丈夫ということにしとこう。
一週間で書き上がる予定が、気がついたら年も改まって、文章量も当初想定の4倍に。あ、忘れてた。あけおめ。何がどこでどうしてこうなった。
おかげで、「毎年描こう」と去年決めた年賀絵も描けずじまい。もっとも、馬の被り物した細マッチョにバックでがんがん突かれながらアヘ顔で「あ~ん、う、う、馬並みなのね~♥」と叫ぶおねえちゃんの絵にしようとくだらないことを考えてたから、描けなくてよかったのかもしれない。
とりあえず今年は、サボりまくってた筋トレを再開するところから始めようと思います。目指せ壁殴り代行正社員。