クリスマスなので

一本書いてみましたが、最後の方は勢いだけで書きあげたので、乱文もいいとこです。
一晩置いて、推敲した上でアップいたします。(・ω・)

ただいま23:37。
ぎりぎりで間に合いました。
そりゃ、土壇場で原稿用紙50枚分を書きなおしてれば、ギリギリにもなりますよね。
収集つかなくなって割愛したエピソードもありますし。
やっつけメリークリスマス。

今年の馬券成績(GIのみ)

最初にひとこと。「笑えないくらいボロボロです」

久々にリネ2ログインしてみたよ

6年前に無期限休止した「LINEAGE2(以下リネ2)」が、最高レベルキャラがレベル84以下のアカウントは無料、というサービスに切り替えたと小耳に挟んだので、戯れにログインしてみた。

かれこれ6年だもんなあ。システムもマップも情勢も、何もかもついていけないくらい変わってるんだろうなあ。
��実際、賛否両論の某アプデで、初期村は激変、アデン大陸の城村も破壊されてるんだけど)
つうか、装備とかは無事なのか? とっくに垢ハックされて丸裸じゃねえの?
とドキドキしながらログイン。


ちゃんと残ってました。盗まれてたほうがネタ的にはおいしかったんだけど。
それはともかく、ただいまアデン。
ちなみ装備は、休止前にDCセットに変えてます。マイソウルウェアことアバドンは友人に売却済みです。
サブキャラは軒並み裸(装備は絶賛貸出中)なので動かしたくても動かせない&記憶通り、装備一式揃えてあげられるほどアデナに余裕が無いので、とりあえずメインでふらふらさまよってみたよ。

ペニオクって、響きがちょっと卑猥

よくないなあ、実によくないなあ。
なぜかメディアは大きく取り上げないんだろうね、ペニオクステマ問題。

ペニオク詐欺 熊田曜子、永井大らも“成果報告”

怪談一本追加

http://www9.ocn.ne.jp/~crasherz/novel4/01.html

やはり推敲はしていない。年をとると、手順をしっかり踏むのが面倒になる。
お前だけじゃね?とか言わないでくだちい(´・ω・)

改修作業

作品群ページのUIをちょいと変更してみますた。
jqueryを使った、タブ切り替え方式に。
使い勝手云々はさておき、思いつきで始めたくせに2時間もかかるとか、自分の手の遅さに絶望した。

新作一本追加…なんだけどさ

http://goo.gl/MIRyD

…なんだこれ。
自分で書いておいて何だけど、キチガイじみてる。
疲れてんのかなあ俺。

人間が恐怖を感じる条件

http://goo.gl/AMW7L

●説明も理解もできない事象に遭遇したとき
 →正体不明の存在、そこに居るはずのない何か。無人のキッチンに見知らぬ幼稚園児とか。

●この先が想像できないとき
 →元スレでガイアの例が出てるけど、「いつ終わるのか予想がつかない」のも恐怖かと。

●対抗手段が思いつかないとき
 →霊障が起きたら、どうやって立ち向かって解決する?

●死に直結すること
 →説明不要。最もプリミティヴな恐怖の誘因。

かな、思いつくのは。

デスクトップがカオスな件

最近、一枚絵のデスクトップにも飽きてきたんで、ちょっと趣向を変えてみた。

http://goo.gl/GXVI

指定したフォルダの画像からランダムに何枚か選んで、コルクボードに見立てたデスクトップ上にペタペタ貼ってくれるという、飽きっぽい人におすすめのツール。画像群は一定時間に自動で切り替えることも可能。
素晴らしい。俺の6万枚超のマイピクチャフォルダが火を(ry

んで、たった今しがたの俺のPCのデスクトップがコレ。
DT

えーっと。
おっぱい率、高くね? 悪意感じるわ。

怪談1本追加

なんかもう、色々ひどいんで、多分あとで推敲する。
時間も時間なんで、今日はここまで。アデュー。

おい!

ここまで、GI8勝を含む12戦無敗、タイムフォームのレーティングでは史上最高となる145をマークした世界最強マイラーFrankel(フランケル)が、満を持して10F戦の英インターナショナルSに出走。
最強マイラーは10Fでも強いのか、直前になって回避するんじゃね?などと囁かれる中、圧倒的人気を背負って、ほんとに出走してきおった。

スタート直後、いきなり出遅れ、普段と異なり後方からの競馬。
4角を回ってもまだ後方。おまけに、他の馬に進路を塞がれ、大外も大外、ラチ沿いまで振り回されてしまう。
初距離、出遅れ、距離ロス……連勝ロードもここで終点かと思った矢先、フランケルが動いた!

と文章で書くのも面倒なので、最後の直線の模様は動画で御覧ください。
��埋め込み不可なので、ようつべへのリンク→) http://goo.gl/IfKSX

なんだこりゃ。一頭だけ調教してるみたいじゃないか。
持ったままで先頭に躍り出て、軽く追われただけで7馬身差の圧勝とか、どこまで化け物なんだよこいつ。ナサニエルとソーユーシンク、出なくて正解だったなコレは。

これで無敗記録を13に伸ばすと共に、欧州新記録となるGI8連勝。
次走のチャンピオンSがラストランの予定だけど、凱旋門賞に出てほしいよなあ。

今さらながら、俺、アスペルガーかも。


どんだけスマホ売りたいんだ孫よ

ソフトバンク・孫社長 「iPhone、iPad、スマートフォン…どれも持っていない人は、人生を悔い改めてほしい」

孫、必死だな。
ある側面では正しいかもしれんが、スマホとタブレットPCの導入で業務効率が改善されるケースのほうが圧倒的に少ないのが現実だろうに。あれか、企業人=ホワイトカラーつう偏った認識? 世間知らずの大学生かよ。
ついこないだ、ファーストサーバー壊滅なんつう未曾有のサイバー災害があったばかりでコレとか、正直無いわー。

やべぇぇぇぇ

昨今ネット上を賑わせているわりに、テレビでは全くといっていいほど報道されないねコレ。
民主党分裂の影に隠れてる恰好だけど、あんな小競り合いよかよっぽど深刻だろ。孫はいくらマスコミに握らせたんだ?

道に肺が落ちてたらちょっとドキッとするよね。

ロサンゼルスで謎の事件、歩道に遺棄された肺を発見

意味が分からなすぎて、怖い通り越してシュールな味わいがある。
最近のアメリカは猟奇的な事件が続きますなあ。
ゾンビアポカリプスとか。
もっとも、本当にゾンビかこいつって事件は、銃で撃たれてんのにホームレスの顔を食い続けた男くらいなもんだけど。尤も、カニバリズムの習性はゾンビじゃなくて、グールとかウィンディゴ憑きだけどね。(・ω・)b

死にたいなら人を巻き込むな

心斎橋路上で通り魔、男女2人刺され死亡

宅間守もそうだったけど、ひっそり山奥で隠遁するか、足に重りつけて海に沈んで死ねよチンカス。
つうか、自殺できないから死刑にしてほしくてやった、なんつう馬鹿は、やすやすと縊ったりしないで、終身禁錮刑に処せばいいのに。もちろん、日が差さない部屋で、看守を含む外部接触なし、請願作業なしで。
税金が勿体無いっつうなら

・絶海の孤島に流刑
・サハラ砂漠のど真ん中に流刑
・死ぬギリギリ一歩手前まで拷問(死んだら死んだで良し)

あたりでいいんじゃね?これなら死刑撤廃でも構わんと思うわ。

てのひら・ザ・ファイナル

てのひら怪談 壬辰

はい、というわけでまた出ました。ん、出た? 出たね、5日に。
まあ、例によって献本は発売日後だったわけだが。
なお、上の画像をクリックしてもAmazonへは飛びません。いや、何回クリックしようが飛ばないから。

今回は、わりかし後ろの方に掲載です。
まあ、掲載順がどこだからどうってことは無いんだろうけどさ。

安田記念と英ダービー

ストロングリターンがレコードタイムでGI初制覇

終わってみれば、ダービー1・2番人気馬のジョッキー同士のワンツー。
一週間前にやれよ、て感じだよね。


【英ダービー】~キャメロット 無敗で英2冠達成

無敗での二冠はNashwan以来。
英国三冠を目指すかどうかはこれからの協議次第らしいけど、目指して欲しいなあ。血統的に距離はこなせそうだし。
抜けだしてからが圧巻。やっぱ強いわこの馬。


そしてアメリカではアファームド以来36年ぶりの三冠に、I'll have anotherが挑むことに。
血統的に距離延長に問題がないうえ、Kダービー、プリークネスSで共に2着に入線したBodemeisterが回避するという追い風に恵まれ、12頭目の正直なるか、と俄然注目を集めたのだが。
前々日に重度の屈腱炎を発症、という衝撃の結末。
ゲート入りが叶わなかったどころか、復帰の機会すら与えられずそのまま引退というショッキングな形で、三冠は泡と消えた。
KダービーとプリークネスSの二冠馬が、ベルモントSに出走しなかったのは戦後初の椿事だ。
アメリカがようやく盛り上がると思った矢先にコレである。
日本では三冠馬オルフェーブルが登場し、欧州ではフランケル、キャメロットが台頭している。
豪州からは無敗のスプリンター、ブラックキャビアが英国遠征を実行し、注目を集めている。
フランスではディープ産駒のビューティーパーラーが今週、無敗の二冠に挑戦する。
これら有力馬に何事もないことを祈るばかりである。

さすが独立国家は違いますなあ

東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上

賞与って、期内の利益が出た時に従業員に還元する、特別配当じゃなかったっけ?
赤字まみれで実質国有化の状態で支払うって、どうなのよ?
経費削減やら原価圧縮やらの企業努力をした末で「二進も三進もいきません」ってことで料金値上げという結論に行き着いた(というのが筋)のはずなのにコレでは、誰も納得せんだろ。

民間企業であれば、業績不振時にボーナスカットは普通にあること。東電もボーナスゼロでいいじゃねえか。
従業員のモチベーションが下がる? 不満を持った従業員が離職する?
いいじゃん、やめさせちゃえば。
ボーナスがない程度で仕事がおざなりになるくらいなら、辞めてもらったほうがプラスになるし、人件費だってその分削減できる。いろいろ捗るぞ。

ただしイケメンは除外

働く女子に聞く「『これはモテないだろうな……』と感じてしまう異性の特徴」

まあ、サイト名に「働く女子」なんてキーワードを臆面もなく含めている時点で個人的にはアウトなんですが。
案の定、記事は「~力アップ!」だらけ。まあそれはどうでもいい。本題。

東京優駿

ディープブリランテがハナ差V、岩田は涙の初制覇

前残りになるのは8Rと9R見てれば分かったんだけど、フェノーメノが来るのは……。
これで1番人気、今年上半期8度目の飛び。連対すら無いって異常だよね。
来週の安田記念も、1番人気は飛ぶのかしら。ワクワク。

それにしても、今年のクラシックはディープ&ステゴ劇場かってくらいこの2頭の産駒が来てるね。
ダービー上位入着馬の父名を並べると

1着 ディープ
2着 ステゴ
3着 ディープ
4着 ディープ
5着 ステゴ

ってなにこのフルハウス。今まであったっけこんな事態。
もっとこう、浪漫を感じられるような馬の産駒がクラシックを席巻とかないもんかね。トウカイテイオー産駒とか。

オークス

ジェンティルドンナが5馬身差圧勝

マイラーっぽい桜花賞1、2着馬が、オークスでもワンツーかあ。
オークスってこんなおかしなレースだったっけ?
長距離砲の穴馬が入り込む余地はないのかねえ。夢がない。

ビーケーワン大賞終了っすか

今頃かよ!と言われそうだけど、800文字制限の怪談コンテスト「ビーケーワンの怪談大賞」が、昨年の第9回をもって終了とのこと。
http://goo.gl/1VOA5

何回か本には掲載されたけど、結局受賞できなかったなあ。ネタもちょこちょこ貯めてたのになあ……。
と思ってたら、場所を移して続行予定とのこと。ヒャッホイ。
ひとまずは続報を待つとしましょうかね。(・ω・)

ヴィクトリアマイル

ホエールキャプチャが快勝/ヴィクトリアマイル

ノリ、お見事。
池添はオルフェーヴルに続いて大チョンボ。アリエナイ。

安かろう悪かろうを求めたのって

高速バス事故の事故の責任は、あなたにもあるかもしれない・・・ブラック企業を生み出す 「ブラック消費者」

タイミングがアレなんで叩かれてるけど、言ってることはあながち的外れとは思えないんだよなあ。
「消費者は安くて納得できるものを求めている」って発言はアウト。価格に見合う品質の物を求めている、が正解。「安物買いの銭失い」とは良く言ったもの。
問題は、慢性化した価格競争のせいで、「安かろう悪かろう」が通用しなくなっている点。安くなればコストも下がるんだから、品質やサービスが低下するのは自明の理なんだけどねえ。メーカーや小売だって慈善事業じゃないんだし。
人は増えない、収入も増えない、消費量も上がらないのに購入単価は下がり続ける。
政府が無能ってのもあるけど、今の消費マインドに変化がない限りは、デフレスパイラルからの脱却なんて夢のまた夢でしょ。

NHKマイルC

カレンブラックヒル逃げ切りでGI初制覇/NHKマイルC

直前に一雨あったとは言え、良馬場発表なのにタイム遅すぎ。てか過去最遅じゃん。
「強い競馬したなあ」てよりは「周りに恵まれたなあ」としか思えなかった。落馬事故もあったし。
秋にはマイルCSに出てくるだろうから、人気を吸って沈んでもらいましょうか。

魔除けの意味合いも込めて一応カキコ。

霊視・予知による厄災の警告時期が、どうも今年の5~7月頃に集中しているらしい。
以下、リンク先と内容の簡単なまとめ。

コリアンステマ

「この世で一番美味しい韓国スイーツ」を食べた嵐&上戸彩、笑顔消え無言に…視聴者「ステマ失敗」

韓国メディア「K-POPがやばい。日本で熱気が冷めている。対策が必要だ」


もういい加減、ゴリ押しが透けて見えるステマが通用するご時世じゃないことに、マスコミ(と広告代理店)は気付いたほうがいいのではないだろうか。
ネットの普及で、サイレントマジョリティもへったくれもないわけだし、ブームの裏事情もあっさり流出しちゃうのにね。
あ、けど行きつけの韓国焼肉屋のチヂミと厚切り牛たんは美味い。それは認める。

天皇賞が終わったわけだが。

http://goo.gl/CIQdV

1着ビートブラック…前が止まらない馬場だったからこの結果は納得。てか時計速いなやっぱ。
2着トーセンジョーダン…「秋天馬は出てくれば連に絡む」+「淀のジャンポケは買い」が見事発動。
3着ウインバリアシオン…決め手が活きたけど、ちょっと届かなかった。
4着ジャガーメイル…お前が1着なら……orz
5着ギュスターヴクライ…使い詰めでお釣りがなくなってきた?

11着オルフェーヴル…位置取りが後ろ過ぎ。折り合いに専念しすぎて流れに乗るのを忘れてた?
11着ヒルノダムール…オルフェーヴル意識しすぎ。

さすがに2日連続的中とはいかないか。世知辛い。

破滅の未来 人類の末路

http://goo.gl/FGz5Z

意外にループしてるのかもしれないよ、人の世は。
大昔に今と同等かそれ以上の文明が無かったって、誰が証明できるんだろう。
「記録や痕跡が残っていない」は、過去にそういう事実がなかった証左じゃなくて、残らなかったあるいは残せなかったという可能性もあるんじゃないかな。

ほら、今って情報の電子化が進んで、紙媒体が衰退してるじゃん。
これって、情報を再生する機器がぶっ壊れたり、通信網が寸断されたり、そもそも電力を発生させることができなくなったら終わりじゃね?
どんなに膨大な情報が機器の中に格納されてても、誰もそれを閲覧できないんだからさ、そりゃ後世に叡智を受け渡すのも無理ってもんさ。口承で伝える? もっと無理でしょ。

考えてみりゃ、記録媒体が進化するにつれて、どんどん脆弱になってるよね。
電子機器は上述の通りだし、紙は湿気や火気でダメになるし、粘土板は割れたら読めなくなるし、そうなると石碑とか岩壁に刻み込むのが耐久面でいけば最強かね(金属板もいずれ錆びるしね)。
何千年経っても判読できるレベルで残るしね。昔の人はエライなあ。

あれ? それってもしかして、反省から生まれた発想ってことか? やっぱループしてんじゃね?

明日は休みじゃないんですよ、悲しいことに。

会議とかどうなのよ。GWですよ世は。
しかも高速使って片道45分ですよ。朝8時とか、普段なら夢(ドリーム)のなかですよ。
タイヤもいい加減変えなきゃなのにねえ。てか、ラジアルもそろそろ限界近いんだっけ。どうするかなあ。ピレリが一番相性いいのはわかるけど、タイヤ使いきるまで車のほうがもつかな。
ああそうだ、天皇賞も買わなきゃだわ。オルフェーヴルは大外でまた阪神大賞典みたいなことになったりしないのかしら。大丈夫と踏んで、ヒルノダムールとの馬連一点に賭けようかしら。ウインバリアシオンを平然と切るあたりに、いかに自分が狂ってるかが如実に表れている。
そういや4日は地元で麻雀だっけ。10時23時とか、健康なんだか不健康なんだかよくわからん時間設定だ。ここで負けても、翌々日のNHKマイルCで取り戻そう。余計傷口を広げる未来予想図もあるけども。
てか、GW明けたらベースアップ面談か。うん、めんどくせえ。正直めんどくせえ。いいよもう、キミら頑張ってるから一律3万アップでおっけー……とかやったら、オフィス(5F)の窓から吊るされるんだろうなあ、海賊の懲罰よろしく。自重しよう。

とまあ、こんな感じのゴールデンウィークです。中間に丸一日会議デーが挟まってるとか、もう夜逃げしたい。

今年も無しか

今年もJRA顕彰馬 選出なし

エルコン、たったの2票で殿堂入りを逃す。
つうかこの制度でまだ続けんの?
投票者が185人もいたら、まとまるもんもまとまらないってくらい、ちょっと考えればちん毛も生えてない小学生でも分かりそうなもんだんだけどねえ。